2024-11-08 Fri : シルバニア・ストレンジャー
#11月08日 #2024-WN45 #2024-11-08 #2024年11月
生活
山が冬ってきている。おれはもうちょっと秋を楽しみたいけどね?
https://gyazo.com/cba2adbbbc224eabb6f27baae374d25e
ランチを食べようと思ってデニーズに入ってみた。いつ以来かわからないくらい。ここの日記にデニーズのリンクが登場するのは初のようなので、直近 5 年間くらいはデニーズを利用していなかったか?
江口寿史さんのイラストが、ポスターやメニューなどいろんなところでキラキラとしていて雰囲気がよかった。デニーズが江口寿史さんにイラストを頼んでいるのめちゃくちゃいいと思う。
https://gyazo.com/53ffdd518a8ccbcb7d1b75b83e77099e
各テーブルに配置されている呼び出しベルのことが気になって点検した。株式会社ハアーモニーのことが気になる。
シャッター用電動開閉機・ベルスターの開発製造|株式会社ハアーモニー
https://gyazo.com/6f0605aecdc14ae932c020fdac2ec91f
チキンジャンバラヤっちゅうやつを選んで食べた。おいしいね。
https://gyazo.com/4abbb54f095f49f3615486ff6f656773
sugiwe さんが、日記にて 日常会話においてもデータの「型」を感じるときがある と kensuu さんの投稿をリンクして考えたことを記録していた。わいわい。
下記の2つに何かしらの共通点を見出したのでメモ
・日常会話においてもデータの「型」を感じるときがある
・https://x.com/kensuu/status/1853284313749676515
From 20241105 丁寧な表現か強要の表現か - 🌲 sugiwe box 📦
kensuu さんが書いている「直接的な表現は失礼である」「婉曲は丁寧さにつながる」は「させていただく」大研究のあたりで学んだことだったかな。これを経ていくらか経ってから自分は自分がいいと思うことを、理由を明示しながらやっていくというスタンスを明確に自覚したんだっけ。「理由の明示」「気分の明示」をクッションに使う感じ。
最近、おそばを食べる頻度が上がっている。今日も具だくさんのあったかいおそばを食べた。わいわい。
https://gyazo.com/0481edc45b7bcd519bc344870e61e812
そういや、ここ数日で長野県とおそばの話がウェブ上で盛り上がっているのを見かけた。自分は味の違いがあまりわからない。信州地方に引っ越してきてからおそばを食べる頻度は上がっているのだけれど、これがこの地のおそばがおいしいからなのか、加齢によっておそばをありがたがる年齢に突入しているからなのか、区別がついていなかったりする。
長野県民にとって他県で蕎麦を食べようとすると地元の倍払うため割に合わない→実際、大盛り無料600円ちょいでコスパがイカれてる蕎麦チェーン店がある - Togetter
夜に同年代の友人たちと雑談していて「スーパーなどの出先で泣いている子どもなんかを見かけると話しかけたくなるけど、不審者にならずに近づいていくの難しいよね〜」みたいなお話をした。うちらの共通見解に「警戒心を与えずにスッと近づいていく達人みたいなおばあちゃんは最強」があった。おばあちゃんはすごい。かわいいおばあちゃんになりたい。
釣り用のベストのすべてのポケットにシルバニアファミリーのキャラたちを入れておいて、泣いている子どもの視界に入るように「おっとっと」と言いながら大量のキャラをぽろぽろと床に落としたら、泣き止ませることができるのではないか…?という案が出て。たしかに泣き止ませることはできるかもしれないが、不審者まっしぐらになりそう。
https://scrapbox.io/files/672e0ae7b36b41606e6e453c.webp
ポッドキャスト
木・金で聴いた分をまとめて記録しておこ。楽しく聴けているねえ。
Ossan.fm
318. 50代をどう過ごす? (ゲスト:magnoliakさん) | Ossan.fm
ゆるテク
#42 SREチーム、会議のファシリテーションの話 - ゆるテク - LISTEN
Backyard Hatena
はてなのポッドキャスト Backyard Hatena #36 - 二度目の入社と新任マネージャーの暮らし(id:daiksy) #byhatena - Hatena Developer Blog
ハイパー起業ラジオ
#7−10 熱意が組織を強くする!Netflixを支えるノールールズなルール(後半) - ハイパー起業ラジオ - LISTEN
TAKRAM RADIO
Vol.260 「よく学びよく遊べ」の意味~後続のために果たすべき役割とは | TAKRAM RADIO | SPINEAR (スピナー)
牛場潤一さん
バナナブレッドのラジオ
つくるは遠くへ連れて行く - バナナブレッドのラジオ | Podcast on Spotify
文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー
Part1「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 - 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー | Podcast on Spotify
Part2「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 - 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー | Podcast on Spotify
Part3「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 - 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー | Podcast on Spotify
Part4「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 - 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー | Podcast on Spotify
Part5「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、工藤郁子、朱喜哲、岡田彩夢、谷川嘉浩、あわいゆき、塚越健司 - 文化系トークラジオ Life~社会時評&カルチャー | Podcast on Spotify
ほぼ日刊くんさん
2024年11月4日 SF6 ジャパンプレミアとパタンセオリー - ほぼ日刊くんさん - LISTEN
ヨシオリの声日記
DBのカラムはなるべくnot nullにしようねって話 - ヨシオリの声日記 - LISTEN
あの人の毎日
228. 祝!リセッターリスト®10周年記念!初リアルイベントの振り返りと会場の様子。/ホスト:山本香織(リセッターリスト®代表) - あの人の毎日 | Podcast on Spotify
#inajob の試しに録音してみた
talk74: インスタントに友達を作る技術 - #inajob の試しに録音してみた - LISTEN
まめまめキャスト
#144 短編雑談:歯医者医者祭/染織学校/違う人生 - まめまめキャスト | Podcast on Spotify
ドングリFM
1128 ラッキーな人生 - 楽しいラジオ「ドングリFM」 | Podcast on Spotify
超相対性理論
#180 働きながら「ノイズ」を取り入れる方法/ゲスト:三宅香帆さん(その4)【超相対性理論】 - 超相対性理論 | Podcast on Spotify
今日の n 年前
2023-11-08 / 2023-11-08 Wed : ハンバーグ、博覧会、風邪退治鍋
2022-11-08 / 2022-11-08 Tue : 皆既月食・天王星食・暴飲暴食
2021-11-08 / 2021-11-08 Mon : サンダル調整
2020-11-08 / 2020-11-08 Sun : シャワーヘッド写真集
2019-11-08 / 2019-11-08 Fri : ハイパー花金
ナビ
前日 : 2024-11-07 Thu : 落とし物に近い置き配
翌日 : 2024-11-09 Sat : ひさしぶりのイヤホン購入かな
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2024-11-08